警備員と言えば、白い手袋をしている姿が印象的です。
着用品として支給されていることも多く、
制服の一部だと考えている方もいるでしょう。
警備員の服装は、警備業法第16条によってさまざまな規則が定められていますが、
手袋に関して特別な規定はありません。
しかし、多くの警備会社では白色の手袋を採用しています。
白手袋は清潔感があり、身だしなみの一つとしても
大きな役割を果たしています。
ただ、白手袋が果たす役目は見た目の問題だけではありません。
白手袋を着用した手元は、素手よりも「目立つ」というメリットがあります。
遠くからでもわかりやすいので
歩行者やドライバーにも注目してもらいやすいのが特徴です。
万が一の際には誘導に従ってもらう必要があるため、
白い手袋が警備員の印として役立つこともあります。
茨城県龍ケ崎市の『株式会社 ひとみ警備』では、
交通誘導のお仕事に携わってくださるスタッフを募集しています。
経験者・未経験者を問わず、また年齢や性別問わずご応募いただけます。
日払い・週払いにも対応しており、
将来のために手に職をつけたい方には資格取得サポートもございます。
茨城県内で
働きやすい環境や自分のスタイルに合わせて働ける職場をお探しでしたら、
お気軽にひとみ警備までお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから